旅支度

海外ではクレジットカードとデビットカードのW使いで手数料を効率よく節約するのがオススメ

投稿日:

海外旅行や留学で必要になった現地通貨は、手数料がお得なクレジットカード&必要なときに必要な分だけ引き出せるデビットカードのW使いがおすすめ!海外への1年の留学経験を経て筆者が最終的に行きついた、一番楽で&効率的に日本円を外貨に換えられる手段はこれでした。

 

 

日本円を楽に&効率よく、現地通貨に換えるなら…

 

みなさんは海外旅行や留学へ行く際に、現地通貨はどのように準備していますか?

筆者は今まで旅行中や留学中に、日本または現地での両替、クレジットカードのキャッシング、キャッシュパスポート、デビットカードなど様々な方法を利用してきました。

 

最終的に筆者が一番楽で効率よく日本円を外貨に換えられるかなー、と行きついたのがこういうスタイル。

 

 

  1. 万が一のために最低限の現金は常に持ち歩く(5000円~1万円くらい)

  2. カード決済が主流な国では、なるべくカードで支払い

  3. 必要に応じてデビットカードやプリペイドカードで現地通貨をATMで引き出す

 

 

というもの。

もちろん行き先の事情で異なるのですが、このスタイルで旅行するようになってからいちいち両替するストレスが減り&現地通貨を余らせることが少なくなりました

 

 

 

 

万が一のための最低限の現金を事前にor到着後すぐに準備する

 

まず、空港から旅の拠点へ移動するまでに、万が一現金が必要になった時のための最低限の現金を用意しておきましょう

 

日本にいる間に両替してもいいですし、空港にある両替所で換えてもOK。しかし、大抵の場合このような両替所は手数料が高いので、旅の資金すべてを両替しちゃダメ

あくまで最低限持ち歩く分だけです。

 

筆者は貧乏なので、大体5000円~1万円くらいは用意しておくようにします。

東南アジアなどの物価が比較的低い国であれば5000円で十分足りますし、ヨーロッパなどへ行く場合は1万円くらい持っていると安心かな。万が一タクシーを乗る場合、ホステルの支払いにカードが使えなかった場合、お腹減った時の軽食代を想定しての金額です。

 

 

 

カード決済が主流な国ではなるべくカード支払いを

 

特にヨーロッパでの旅行で複数の国を廻る場合、行く先々で使える通貨がコロコロ変わるため、カードで支払える場所ではなるべくクレジットカードで払います。

 

 

クレジットカードを使うメリットとしては、

 

  • 両替をするより手数料が安い

  • そもそも現金を余すことが無い

 

 

カード会社にも寄りますが、私が普段メインで使っているセゾンカード楽天カードでは、海外で利用した際の手数料が金額×1.63%かかる仕組みです。

単純に海外で1000円分カードで買い物した時にかかる手数料はわずか16.3円です。

 

これは両替するよりも圧倒的に手数料が安い

 

 

勿論「このお店ちょっと危なそうだな…」と思ったら現金で支払うようにしますが、普通の大手チェーンのスーパーやコンビニ、美術館や博物館などの入場料、ミュージカルのチケット…といったものは、大抵大丈夫。

 

それにカードなら、そもそも現地通貨を余らす心配も無いので無駄が無いです◎

 

 

楽天カードは海外利用で何か問題が発生してしまった際の対応に多少不安が残るので、留学中はセゾンカードをメインに使っていました

 

 

特にこちらのアメックスのカードは、初年度年会費無料(その後も1年間に1回でもカードを利用すれば翌年度も無料)で使えるし、海外での利用で永久不滅ポイントが2倍になるのでオススメ。

アメックスって年会費がかかるものがほとんどなんだけど、これは実質年会費無料で持てる!

 

留学中に家賃の支払いや航空券の予約でセゾンカードをメインで使ってたら、あっという間に永久不滅ポイントもたまりました!(たまったポイントはアマゾンへ貢ぎましたが…)

 

 

クレジットカードを作るならまずポイントサイトに登録するのがお得

もうやっている方もいると思いますが、クレジットカードをつくるときはポイントサイトを経由して申し込むとポイントが貰えて断然お得です。普通で3000円分、多いときでは15000円分…といった額のポイントが、カードをつくるだけで貰えます!

 

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

わたしが普段使っているハピタスというポイントサイトは、学生や主婦でも普段利用するような案件が多くてオススメです。というのも、クレジットカードをつくったり口座開設するときのみならず、楽天市場やヤフオクの買い物にもポイントがつくので、ネットショッピングを利用する人はここを経由しないのは正直損

色々ポイントサイト登録してましたが一番使えるので、今はここをメインで使っています。

 

ハピタスに、上のアメックスの案件もあるので新しくカード発行を考えているなら是非利用してみてください。このブログのリンクから登録すると、お友達紹介キャンペーンで30ポイント貰えます。

(私もポイントが貰えるので記事が参考になったらどうぞ利用してください笑)

 

 

 

デビットカードを使って必要に応じてATMで現金を引き出す

 

それなりにカード決済が主流になっている国であれば現金をさほど使わず、カードだけで十分足りるんですが(現にカード大国のスウェーデンに旅行した時は両替すらしなかった)、まだそこまでカード決済が浸透していない国では現金が必要になってきます。

 

 

そんな時は、

 

  • 海外のATMで日本の銀行口座から現地通貨を引き出せる銀行発行のデビットカード

  • 日本であらかじめチャージした分を海外のATMから現地通貨で引き出せるプリペイドカード

 

を利用していました。

 

クレジットカードのキャッシングでも現地通貨は引き出せるのですが、筆者が個人的にキャッシングはなんとなく嫌なので(後で返済するのも面倒だし)使いません。

 

 

日本にある銀行口座から直接現地通貨を引き出す(デビットカード)

銀行で発行しているデビットカードを利用すれば、日本の口座から直接海外の通貨を引き出すことができます。

 

海外で使えるデビットカードとして、VisaJCBの2つが主流ですが、筆者は断然Visaをオススメします

 

 

近年海外でもJCBが使えるお店が増えてきたものの、やはりVisaを使えるお店の方が圧倒的に多いからです。(国内で使うデビットカードならJCBでもいいけど)

 

下のPLUSというマークのあるATMで現地通貨が引き出せます

 

このマークのあるATMで引き出せる。photo by PLUS(ATMネットワーク) – Wikipedia

 

 

 

筆者は三菱東京UFJ銀行に口座があるので、そこで出している三菱東京UFJデビット(Visaの方)というカードを利用しています。

海外で利用するときのレートは、Visaが定める基準レートに所定の海外事務手数料(3.0%)を上乗せしたレートで円貨換算されます。またATMでの引き出しは1回につき108円(消費税込)がかかります。

 

UFJ銀行の他にも、色々な銀行が海外で使えるデビットカードを展開していますので、自分の口座がある銀行でそういったカードがあるかどうか確認してみてください。

 

 

 

 

あらかじめ日本円でチャージした分から現地通貨を引き出す(プリペイドカード)

また、上のデビットカードのサブとして、プリペイドカードも持ち歩いています。

 

 

デビットカードよりも手数料やATMの引き出し手数料が高くつく印象ですが、

 

  • チャージした分しか利用できないので使いすぎる心配が無い

  • 盗難にあっても被害は少額で済む

  • 未成年でも審査不要で持てる

  • 日本にいる家族にチャージをお願いできるので留学時の送金に便利

 

というメリットがありますので、まだクレジットカードをつくれない中学生や高校生長期留学の時に日本から生活費を送ってもらう時旅行のときには予算を決めて買い物をしたい…といった人には、すごく便利なカードです。

 

 

海外でのショッピング&現地通貨引き出し対応のプリペイドカードにも、いくつか種類があります。

 

 

 

NEOMONEY

 

 

  • カード発行できるのは13歳以上の日本に住んでいる人

  • 国内・海外のVisa加盟店やVisa/Visa PLUS/銀聯対応ATMで利用できる

  • 日本円でのチャージ、世界各国の通貨を現地ATMで引き出せる

  • チャージした分は国内での利用も可能
  • カード残高の払い戻しができる

 

 

手数料に関しては、

 

  • 入金手数料は無料
  • 海外ATMでの現地通貨引出し時、または残高照会利用時に、1回当たり200円の手数料がかかる

  • 為替手数料は、為替レートに4%を上乗せしたレートを適用

 

 

NEOMONEY はクレディセゾンで出している海外旅行向けのプリペイドカードです。日本円でチャージし、国内外のVisa加盟店やVisa/Visa PLUS/銀聯対応ATMで利用できます。

海外旅行で使いきれなかった分も、国内のVisa加盟店で利用できるのが特徴。

 

 

 

 

 

キャッシュパスポート

 

 

  • カード発行するに年齢制限は無し

  • 海外のMasterCard®加盟店MasterCard®対応ATMで利用できる

  • 日本円、米ドル、ユーロ、英ポンド、豪ドル、NZドル、カナダドル、シンガポールドル、香港ドルの9つの通貨に対応マイアカウント内で7種類の通貨が自由に移動できる

  • チャージするのは上記の9通貨だが、それ以外の世界各国の通貨を現地ATMで引き出せる

  • 国内では利用できない
  • カード残高の払い戻しができる

  • スペアカードが付いてくる

 

 

手数料に関しては、

 

  • 入金手数料は入金金額の1%

  • 海外ATMでの現地通貨引出し時、200円、2米ドル、1.75ユーロ、1.50英ポンド、2.50豪ドル、2.75NZドル、2カナダドル、2.50SGドル、14香港ドルの手数料がかかる

  • 為替手数料は、為替レートに4%を上乗せしたレートを適用

 

 

キャッシュパスポート はMasterCard®グループのマスターカードプリペイドマネージメントサービシーズジャパン(株)というところが出している海外専用のプリペイドカードカード。

こちらは、先ほどのNEOMONEY のように国内で利用することはできませんが、日本円を含めた9つの通貨からチャージすることができるので、その都度レートが良い通貨でチャージすることが可能

また、スペアカードが無料でついてくるので、万が一旅先で紛失した際も、カードの再発行を長く待つ必要が無いのが◎

 

 

 

 

どちらも大きな差は無いのですが、個人的には、その都度レートの良い通貨でチャージできて、スペアカードが無料でついてくるキャッシュパスポートがオススメです。

 

通貨の管理なんてメンドクサイ!海外旅行はそんなに行かないのでお金が余るのがイヤ!っていう人はチャージが日本円だけのシンプルなシステムで、国内でも利用できるNEOMONEYの方がいいかもしれませんね。

 

どっちのカードも払い戻しはできますが、払い戻しには500円の手数料がかかるので注意!

 

 

 

 

まとめ

というわけで、今回は筆者流の海外での現地通貨の調達方法をご紹介しました。

短期での海外旅行や、ヨーロッパでの1年の留学を経て、最低限の現金・クレジットカード・デビットカード(プリペイドカード)の、この三本柱が一番ストレスがなく、無駄のない方法だなぁ、と感じております。

これから、海外での現地通貨の準備に困ったら是非参考にしてみてくださいね^^

 

 

 

-旅支度

mayu

自分らしく生きることをモットーに。

デンマークへの一年の交換留学を経験。絵を描いたり、デザインしたり、文章を書いたり、何かを一から創り上げたり、表現するのが好き。趣味で絵やデザインの仕事をちらほら。