今回ご紹介するのは仙台駅からバスで20分と行きやすい、自然あふれる癒しスポットの『野草園』。季節によって様々な種類の植物に触れ合うことができます。街中の人混みに少し疲れてしまったら是非足を運んでほしいスポットです。
四季の変化と共に東北の植物に触れ、自然の癒しを
今回訪れたのは、仙台市の太白区にある『野草園』。仙台駅からバスで20分ほどと市内からもアクセスしやすい場所に位置しています。
この野草園では、東北地方に生息する植物を中心に植栽展示しており、季節によって様々な種類の植物に触れ合うことができます。
この野草園の入り口にあるこの野草館は入場無料で、植物の標本や植物の観察の仕方などを取り扱ったイベントを随時開催している他、館内にはカフェも併設されているので、園内散策の後の少し歩き疲れた際の休憩の場所としても◎
晴天の日に、芝生の上でのんびりと過ごす時間
肝心の園内に入ってみると…まず目の前に真っ先に入ってくるのがこの芝生広場。
青々とした芝生がとっても綺麗。ここでのんびりとお弁当を広げてお昼をとるのも良さそうですね。家族連れやカップルがレジャーシートを広げてくつろいでいる様子が伺えました。
芝生広場のすぐそばには、萩の滝。
淡い紫色や白といった萩の花が、壁一面を滝にように流れてくるよう。
萩は、宮城県の県花としても知られており、毎年9月から10月にかけてのこの時期には、県内のいたるところでその姿を見つけることができます。
萩自体は宮城県出身の筆者自身もとても親しみのある花だったのですが、野草園に行くとそこには多くの種類の萩が見受けられました。萩にこんなに種類があるなんて知らなかった!
そして、9月16~24日・10月4日には、この野草園で萩まつりが開催されており、期間中には、茶会や楽器の演奏会といった行事が催されていたみたい。
萩の滝のすぐ近くには、「萩の道」と名付けられたトンネルが!
実際にトンネルの中をくぐっていくことができますよ。桃色の萩に囲まれて、とても幻想的な空間が創りだされていました。
この芝生広場や萩ゾーンを見ただけでも十分綺麗で満足なのですが、野草園の魅力はここから!
園内の奥には、ありのままに残された自然の姿も
園内の奥へと進んでいくと、本来の植物が自然に生えている時のありのままの姿を拝むことができます。市内の一角にあるとは思えないほどの再現性の高さ。
奥へたどり着くまで、大分草が生い茂っている狭い道を進んでいかねばならないのですが、その行きつくまでの過程も、ちょっと冒険をしているようなワクワク感があって好きです。
深い緑に囲まれたこの空間。そしてこの季節には、秋の虫の音が響き渡り本当に心地よい。
公園や植物園といった施設って、結構人工的につくりだされた自然の印象を受けることが多いのですが、この野草園は一瞬森に迷い込んだかのような錯覚に陥るほど、ナチュラルで忠実な自然の姿が再現されています。(留学中にデンマークの公園でふらふら散歩したり、ぼんやり読書していた時間を思い出す)
庭園やガーデンを見るのも好きだけど、本当に心が落ち着くなぁと感じるのは、やっぱり山や森の中で、年輪を重ねた大きな木を眺めたり、足元にちょこんと咲いている小さな花を見つけたりするときだなぁ。
そんなホッとするひと時を、この野草園が提供してくれます。
この時期になると、哀愁漂う真っ赤な彼岸花の姿が園内にもちらほらと。
この時期は萩(や個人的には彼岸花も)メインでしたが、他の季節には紫陽花、アヤメ、ツツジなど、四季によって園内を彩る花々の変化を楽しめるのも良いですね。
その他にも、水生植物ゾーンや海辺の植物ゾーンがあります。また、各区に色々な彫刻やユニークな形をした池など、植物以外にも見どころたくさん。お子さんと一緒に園内を散策して、新しい発見を探してみてはいかがでしょうか。
野草園へのアクセス
運が良ければ黒アゲハ蝶も見れるかも♪
仙台市内から近いので自然の癒しがほしくなったら是非足を運んでみてくださいね。
<開園期間>
3月20日~11月30日(野草館は12月28日~1月4日を除いて通年開館)
開園期間中は無休
<住所>
仙台市太白区茂ヶ崎二丁目1-1
<電話>
022-222-2324
<利用料金>
<野草園>大人240円 小・中学生60円
※5月4日みどりの日は入園無料です
【次の方は入園料が無料になります】
- 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方。
- 身体障害者手帳1級又は2級、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方に付き添う18歳以上の介護人1名。
<野草館>無料
<アクセス>
野草園は、JR仙台駅前バスプール11番より仙台市営バス「野草園行」に乗車し、終点「野草園前」で下車しすぐのところにあります。
また、同じ11番乗り場から出ている八木山動物公園行に乗って、「向山四丁目」または「八木山入口長徳寺前」に下車後徒歩10分ほどで行くこともできますよ。
<参考リンク>